石巻市 まねきコミュニティ ニュース No.7
東日本大震災より3年目 復興への記録
第7回楽しい昼食会
2014年4月20日、第7回楽しい昼食会が満開の桜花のもと開催されました。昨年は満開の桜に雪が降り寒い日で大変でしたが、今年は風もなく良い日和となりました。今回はスペシャルイベントとして、当地で知り合った神尾和孝さんと中野渡恵さんの人前結婚式が行われました。お二人は第3回タノチューが最初の出会いでした。
朝9時過ぎ、東京から大型バスで42名のタノチューのメンバーが到着しました。11時より始まった昼食会はおなじみのリストランテ寺崎さんと和食の金森さんの心のこもった素晴らしい料理です。大山さんの挨拶の後、楽しい昼食会が始まりました。乾杯の音頭は水田二郎さんです。タノチューも7回目となるとたいていは顔なじみになり、親睦交流会のようで和気あいあいの内に進みました。ツヨシさん達のテーブルマジックもあり、目前でやるのですが分かりません。2回目となる梅田さんの琴の演奏も花を添え、また蓄音機も活躍しました。おいしい料理とワインに皆さん満足!
13時より神尾和孝さんと中野渡恵さんの結婚式が始まりました。恵さんが大きな拍手に迎えられてウェデング姿で登場です。寺崎さんら4名のブラスバンド演奏で盛り上げました。新婦父がバージンロードをエスコートして新婦を新郎に引き渡しました。剣持さんの司会により式は進行しました。立会人代表として本間挨拶、結婚指輪
の交換、宣誓書へのサインが終わり、いよいよウエディングケーキの登場です。寺崎さんらが作った特製ウエディングケーキを見て恵さんも思わず涙を見せました。
お祝いの乾杯の後、新郎のご挨拶があり地元大正琴メンバーの演奏でお二人の門出を祝いました。たくさんの声援で誓いのキッスもあり、皆でおいしいケーキを頂きました。また、当地の菊地淳子さんが二人の名前入りの特製のお赤飯を作ってくれました。
二人の共同作業として餅つきも行い、盛り上がりました。両家のご両親、兄弟も来て頂き新婦の両親への手紙を朗読、参列者も思わず涙です。
被災地である門脇町で結婚式があるとはだれも思わなかったでしょう。おかげさまで住人の皆様もたくさんの幸せを分けて頂きました。お二人とタノチューの皆様、ありがとうございました。たくさんの思い出を残しタノチューの皆様は16時に仙台へ向け出発しました。我々本間夫婦も仙台までご一緒し、打ち上げと2次会のカラオケに参加させて頂き、皆様のパワーにビックリでした。次回は10月です!
和気あいあいの昼食会
花嫁を盛り上げる
幸せなお二人です
ウエディングケーキ登場
(2013年10月27日) 映画撮影
東日本大震災をテーマにした映画「救いたい」(ある麻酔医の物語)の撮影が、この地区で行われました。地元の人たちもエキストラで参加しました。津川雅彦、鈴木京香、三浦友一など著名な映画俳優も出演しています。この秋に封切予定です。
(11月6日) 第6回役員会
芋煮会 救命講習会 日和山階段掃除など 6名出席
(11月9日) 芋煮会
まねきの家の壁面に和田敏典さんの短歌を、石巻高校書道部の生徒たちが書いてくれました。この短歌は昨年9月に和田さんが出版した歌集「海に降る雪」の中から抜粋したものです。当日は11月にもかかわらず芋煮会には絶好の好天、暖かい日でした。山形スタイルの牛肉、里芋、味マルジュウ(特製醤油・和田敏典さんが山形より持参)で味付けしたもので大変美味しくい頂きました。20名参加でした。
(11月16日) 救命講習
石巻消防中央出張所消防士、阿部・安部さんがまねきの家で普通救命講習を行いました。AEDの使用法、止血法、異物除去法などの講習を受けました。14名参加。
(12月5日) 千日イベント
「がんばろう石巻」看板前で震災より1000日の慰霊祭を開催。キャンドルを亡くなった方の数、約3700ヶを灯しました。「まねき」でもランタン作りに大活躍、当日は風もなく良いイベントになりました。
(12月20日) 役員忘年会
21013年まねき最後の役員会で忘年会を行いました。JENの宍倉さん、小暮さんも参加して頂き、お酒、おでんで盛り上がりました。13名参加でした。
(12月29日) 階段掃除
正月を迎えるので、28日(土)に行う予定だった日和山の階段掃除は雪のため翌日になりました。28名の方が参加、正面階段と権現さんの階段ときれいになり正月に備えました。終了後、皆で餅つきをして正月用の飾り「餅木」を作りました。紅白の餅をつき木の枝に付けました。
(2014年1月6日) 防災無線
昨年、門脇小学校内に建てられた防災無線の運用が開始されました。デジタルなのでこれまでの音色とは違います。
(1月12日) 青山学院大学
青山学院大学ボランティアステーションのメンバー5名が来てくれました。今回は震災遺物と土蔵の清掃活動などをして頂きました。昨年の夏祭りでは焼きそば、焼き鳥作りに大活躍してくれました。終了後、昨年末に神戸大学工学部で製作し、当地において行ったピザ窯でピザを焼きました。初めてなので火加減が分からなかったのですが何とか焼くことができました。
(1月15日) 取 材
もうじき震災より3年になるので、NHKの取材がまねきのヘルス体操でありました。その後も何回か取材に来ました。3月9日「どう使われる3兆円」の中でこの地区の区画整理について放送されました。
(2月10日) 大 雪
石巻地方では91年ぶりの大雪で約40センチ積もりました。このため地区の道路は通行不可になり、11〜12日にかけてみんなで雪掻きを行いました。11日は地区内、12日は高田土建の方々と一緒に八軒道路までの道を雪掻き、昼には通行できるようになりました。
(2月25日) 第7回役員会 9名出席
3.11慰霊祭、第7回楽しい昼食会、総会などについて協議
(3月11日) 慰霊祭
震災の翌年から行っている3.11慰霊祭には今年も東京のトモスキャンドルクラフトの横島さんからキャンドルランタンをご提供いただきました。今年はまねきの家の前で、阿部豊和さんがデザインした宝珠の模様をキャンドルで表しました。午後2時46分防災無線の合図とともに全員で黙とうを捧げました。当コミュニテイ(門脇町2〜4丁目)では、震災で150名の方が犠牲になられました。キャンドルには皆様からのメッセージも書いていただき、80名あまりが参加しました。ハット汁、甘酒、コーヒーも振る舞いました。また、この日より青池さんが監督を務める震災復興の記録映画の撮影も行われました。青池監督は門脇小学校のドキュメンタリーを撮った監督です。スタッフと3名です。
宝珠の方に並べたキャンドルランタン。遠くの灯りは日本製紙の工場です。
(4月8日) 平成26年度第1回役員会
第7回楽しい昼食会、総会、階段掃除などについて協議
(4月20日) 第7回楽しい昼食会 & 結婚式
(4月22日) 総 会
平成26年度まねきコミュニティ総会が開催されました。まねきの家で14名出席
その他、当地区のいきいきヘルス体操は、9月25日より毎週水曜日に行っており、実施回数はこの5月7日まで30回を数えました。石巻市の担当職員、社共の皆様、が参加の皆様、大変ありがとうございます。
写真は、昨年11月6日に行われた救命講習の様子です。人形を使った心臓マッサージ、AEDの使い方など講習を受けました。
訃報のお知らせ
去る4月25日、当コミュニティ副代表の遠藤 賢様がご病気のためにご逝去されました。遠藤様は震災後の当地区では大活躍をしてくれた方でした。たいへん残念なことですが住民一同、謹んで遠藤様のご冥福をお祈りいたします。これからもこの地区を末永くお見守り下さい
|