大阪 ことば悦覧 ことば紀行 2008年5月12〜18日 home 望月芳恵さん ことば悦覧 2008年 5月16日昼 望月芳恵さんの家にて その01 その02 その03 その04 その05 その06 その07 その08 その02 15分30秒から 30分31秒 佐藤:金沢は女性の割合が高かった だれか居ないかな〜と思って。ああ新田さんに所に女の人が 辞めて俺より仕事している ってぼやいていたな〜と思いだしてさ 望月:全然 仕事してないです 佐藤:望月さんいた〜と思いだして それで設計事務所は看板あげてるんでしょ 望月:一応やっていることはやっているんです。あんまり大々的にはやっていない 佐藤:自分で営業活動もしてないの 望月:してないです 佐藤:コンペとかもやってないんだ 望月:してないです どちらかと言えば主婦業に傾いて 佐藤:主婦業をやりながら建築家もする そういうのいいね そう言う人捜して歩いているの 望月;ああそうですか わらう 佐藤:建築一筋ってのは これからね〜わらい 時々野菜も育てながら 望月:全部つながってますもんね 佐藤:そうそう もともと建築家と言われる職能の総体はそういう事だから おれは文字起こしして みんなで喋って そうすると みんな付いてくるから 俺が来ないと 遊びに来ないでしょう 望月;そうですね 久しぶりですわ 佐藤:こういう交流する機会を発生させる メジュームだよね つなぎ合わせる 女の人は 最初から男社会の周縁に 居るから そう言うのを良く判っているんだけどね 男の人は意外に目的にばっかり向かっているから 見えない 望月;そうですね 佐藤:説明しても おれのやっていることが判らんと お前の方が窮屈に生きてるんだと言っても 毎日 目的しか見てないから わかんない 常にうろうろしてて 情報をこっちもって行ったり あっちへ持って行ったり 望月:楽しいですよね 佐藤:うん 前の住人が作っていたのを 玄関先で野菜談議1時間位出来てしまうものね 望月:家 はいらないで 佐藤:植えた人がすでに 居ないのに 育てた人が居ないのにずーっと喋っている 望月:そうですね 佐藤:建築も同じだと思うんだけど 望月;そうですね 佐藤:ドンドン 作らなくっても 使い方 楽しみ方 望月:繋がれて行くというか 佐藤:それをやるため とりあえず記録すると言う そういうこともみんなでやろうぜと 仕事なくなって私 建築家人生 終わりかなと 思っちゃだめなんだ そういう活動も 一杯出来るし 望月:まったく思ってないです 佐藤:おれも仕事10年ぐらいやってないんだけどさ 人生 暗くないから 望月:佐藤さん何時も あかるいから ともにわらう 佐藤:無収入で何年も生きていると 思えないよね ともにおわらい 今回は柳原君という 人が 突然電話かかって来て 喋りに来いと 喋るのだけでは嫌だから 若い人を、本当は講演会場へ呼んで片っ端から 1時間づつ インタビューしようかなと思ったんだけど それだ とどういう場所で暮らして居るか判らないので だから 1週間かけて その人の生活している所へ行って そのまま その場でインタビューして 写真撮りまくって どういう所でどういう発言をしているか いうの分かるじゃない 前の人が植えた蕗とか ネギとか 苺とか食べながら ここ家賃幾らですか 望月:5万円です 佐藤:5万円というのが相場だね 望月:格安です 佐藤:格安なんだこの辺で 上何畳間あるんですか 望月:7帖半と6帖です 佐藤:2部屋あるの 豪華だね このタイプは上を間貸し出来るね 望月:あははは そうですね そうやって されてた方も 佐藤:そうだよね ここだけがパブリツクな 空間で後は 台所は共有できるのか 望月:そうですね 佐藤:風呂だけ 無理か 風呂は梯子で庭へ直接下りると 使い方出来てるよね 望月:そうですね この辺の長家じゃ増殖されているんで風呂なんかも もともと無かったんです 佐藤:そうか それで庭の坪庭 空いている所に 作ったのね 望月:そこも庭やった はい 佐藤:敷地の真ん中にドカンと建てて 南と北は同じ位の庭だったんだ そういう個建築の歴史が判る のはいいよね 望月:そうですね 佐藤:そう言われてみれば作りが違うな 前後がね 台所も無かったんじゃないか 望月:台所は私らが来たときは2部屋に別れていたんです それを一部屋に 佐藤:あとで くっつけた感じだものね 望月:はい 多分土間 やったと思います こっちは畳でしたけど 佐藤:ここは応接間 じゃないかい 望月:そうですね 佐藤:それじゃなければ 女中の部屋とか わらう 玄関入っていきなり畳み敷きってあるじゃない お侍さんの玄関 いらっしゃいませとか畳みの方が良さそうだから 望月:3畳あるんで 結構ゆったりしてて 不思議な スペースになっている 佐藤:そうだよね 望月:結構活用 できますね〜 佐藤:できるよ 望月;できますね〜 ごじゃごじゃですけど 佐藤:野菜を店先のように並べて スーパー風に あると 生活に困ったら ここで物を売るぞ〜と 言う意志が現れてるからさ〜 チヌの骨飾ってあるとマニアがドンドン来て 望月:最初はあそこで事務所もありかなと思ったんですけど ちょっと暗いから嫌ヤナと わらい 佐藤:ここがいいよね 望月:ここは私の勉強部屋 佐藤:仕事と勉強部屋を分けているんだ や〜立派ヤナ リッチやな パソコンは使わないのかな 望月:パソコンは上 そこは好きじゃないので ここに 佐藤:盛り上がるね 長家談議ね ともに爆笑 いきなり野菜とチヌ骨で 望月:食いついて〜 共に爆笑 佐藤:各方面食いつきいいよね〜 この建物が 増築の歴史 建築個史 望月;ここの歴史は前も講演会でちょっと喋った んで 佐藤:講演会で喋れるんじゃない じゃ喋ってください この記録は全国の人が見るから かいじょうばくしょう 望月;さっきも言い かけたんですけども おじいさんが多分戦前から 棲まれていた やと思うjんですけど 佐藤:1920年ぐらいからかな〜 80って言うことは 望月:90位です 佐藤:2000年で死んだと仮定すると 望月:シンだとは聞いてないので わらう 90代に出ていかれたと 娘さんに引き取られてて 佐藤: そうかそうか 望月:まあまあこの家で お子さんも お嫁さんに なって 奥さんも 病気にならはれて その後もズーット一人で住まわれていたらしいんですけど 凄い改造とかが好きなおじいさんで あと植物が好きな おじいさんで 自分で凄い手を入れてはったんですよ その手入れている やつを 自分らは 昔手入れたと言うのは プリントベニヤとか 凄い好きで 流行った時代 なんだと思うんですけど 佐藤:新しい材料だったんだものね 新て言うぐらいだからね 新しい新世界がひらけれて行く〜 望月:こっちの部屋はプリンベニヤ 横貼りで ロッジふう 部屋にしてあった 佐藤:ロッジやった そうか新しい時代は 長家にロッジを取り込むことだったのか なるほど 望月:プリントベニヤとかも あまりにも こっちの部屋もそうです 佐藤:プリントベニヤに畳みが敷いてあったと 望月:いろいろ混ざり合っていて ちょっと嫌やったんで 自分らで だいぶ剥がして、改造したの 改造と言うか 元に戻す感じで 戻したんですよ でもおじいさんの手の跡が残ったまま って言うのが結構 あって トイレなんか見ていただたら判るんですけど 昔の長家のトイレって 長いんですよ トイレ和式と 小便器が二つついてある 和式を長手方向に 短い方についてあるんですけど お婆さんが病気に成った 時に なにか用便器のウォシュレットを付けたら膝が当たるんでよ 佐藤:90pでは狭いからな 望月;建築やっとたら こう向けてもらう工事とか やってもらうじゃないですか でもオジサン自分で やろうと思って 外壁 ぶち破って 佐藤:しばらしい 越境していくわけな 便所は隣の庭に出て行くと 素晴らしいな〜 望月:路地までちょこっと出して 自分でタイルはって 座るじゃないですか 目の前に グットモーニング 佐藤:書いてあるんだ 望月;タイルが一枚貼ってある かいじょう爆笑 佐藤:起きたら便所に行くからな 爆笑 望月:なかなか でも 愛情溢れる 話やと思うんですけどね なにか素人ならでは と言うか そうだよな 佐藤:制限を飛ばして 壁までぶっ壊して 広げて行くと言うのは 建築家は考えないよね 便器回転させるもの 望月;で優しいですしね その出し方も 全部出すんではなく そこの膝の部分だけ 出てるんで かいじょうわらい 佐藤:洋風べん器にかえて 膝当たるぶんだけ改造 越境すると 全部壊さないでね望月:窓があるので窓下を全部 佐藤:ああ膝の所だけ それはオモロイね 膝の部分だけ改造するわけね どっちから行けるのかな 望月:こっちから 入っていただいたら あまり綺麗じゃないんですけど 佐藤:ああこれね〜 ああほんとうだ 随分お洒落な 手すりもあるし あとで 望月:直してもらったんです 佐藤:このグットモーニング とってもいいね そこの部分だけ増築して 建築の勉強してるから建築個史を 建築を逆読み出来るわけだよね 望月さんね 望月:そういう事です これは面白いな〜と思って 佐藤;窓 だけ出てないしな 望月:一番楽なように 結構大変な作業をされていた 佐藤:そうそう ついでに撮っておこう 今写真を撮りにいきます グットモーニングと 便所を 素晴らしい 一日かかるね 今日はインタビュー長いね 手すりまで付いてるものね 望月;そうですそうです それもわざわざ付けてはって 佐藤:おくさんのために付けたんだな 望月:そう思います 心からの介護をやっている 佐藤:素晴らしいな そこを読み込む 望月さんも素晴らしいね それだと 建築楽しい 仲良し愛情溢れる 軌跡 だ 望月;愛情溢れる 幸せだ 佐藤;それを男がやったと言うのが また良いじゃない 奥さんがよいよいになったけど介護しながら 建築を改良しながら なかなか良い男やな 望月;そうですね 佐藤:野菜とかも植えてあるし 望月;あのここの家だけじゃないんです それは近所の人みんな 佐藤:近所の人みんなグットモーニング系 なんだね 望月:え え 植栽の世話は ここのおじいさんや と 佐藤:野菜とか都市のなかで野菜とか さっきアロエとか一杯あるって だれが作っているのか見て歩いてるんだ ただウロウロしてても面白くないので 野菜系を誰が作っているのか見てる おばあさん とか退職した男の人 要するに近代の目的から外されて 行き場が無くなった人達が 野菜を都市の隅で育てている 例が多いように思うjのね 男はやってない若い男は 考えてないから ドミニク:作っている 佐藤:あ あなた作っているの それは例外 えらい ドミニクさんこそが 野菜作っている 将来のナイスな建築家になるね この人は理想的な建築家になる と思うけど 野菜そだてて 今までのスタイルから言うと イソザキさんやワタベさんが野菜作るの想像できない 望月;ああそうでうすね 佐藤:神々強い話はするけど 野菜は一番最初に食う けど ところがこれからの建築家は野菜も作るし 介護もするし 会話もするし 建築を逆読みして 作った人の 概念的なものに 迫ったりする 見てるだけで 1日にニヤニャしていられる 楽しめる人間 と言う かなり豊だよね お金には全然ならないと おもうけども 銭儲けする建築家はほっといても 出て来るからね 望月:おおきく わらう 佐藤:成熟した社会だから そう成ったほうが良いと 望月;ああ 佐藤:そうか 話盛り上がるね〜 オモロイ家だね 望月:お婆さんの話がまだまだ続く〜 結局お婆さん病院で亡くなられたらしいですけど その時代って 公民館とかで 佐藤:あなたなんでそんな話を知っているの 不思議ヤナ おおわらい 望月:最初は面白くって 手の跡みながら 段々 その人の こと判っていったんですよ だいだいしつこい人ヤナと 言う感じでわかるです けど「あすの会」と言う 佐藤 明日って漢字で書くの 望月:平仮名です 30分 31秒 次のページへ |