東北工大卒制を観る 2020年2月28日 | 2020年 作成 佐藤敏宏 | |
記録へ 鈴木祐琴彩さんの説明 高橋響さんの説明 ![]() ![]() |
||
(当日の事) 東北工大卒制展を観た。FBには下記の絵のような告知が前日になされた コロナウィルス感染症(風邪に似た症状)によって急遽下記のような告知があった。FB観ていない人は行ってしまうだろうが、卒業設計展に興味がある一般人なんかいないだろうな〜とも思った。 ![]() (・・関係者のみ)と記述してあったので、自称関係者であると自己認定し出掛けた。本当の目的は2つあった。一つは竹内先生の博士論文『京都のおける地蔵の配置に関する研究ー都市形成としての聖祠の配置に関して注目して』をいただくため。 もう一つは昨年10月に行われた中山英之さんの講演録を公開したいので事前に誰かに了解を得たかった。卒制講評会の事前告知では中山さんも審査員で来仙予定だった。講演記録公開について自分で直接伝えようとも思ったからだ。二つの目的を持った一般人はいないだろうから、十分に関係者な気分だった。 (結果点数表) ![]() |
||
![]() |
■ | ![]() |