home           佐藤敏宏
     2012年  04月の日記
     

 3月へ01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15
 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
  5月へ
 

 4月30日  昨日は30度を超えたとか今日もあたたかい 電車の中は連休を利用し旅行している人々の姿が多い

退職されたばかりなのに 慶応大学の学生になったそうだ 須賀川のHさんと色々話合う すっぱり大人になったyちゃんには10年ぶりに会ったのかも 小学校入学前から知っているので自分の娘でもないが成長ぶりをみている気分だった


 4月29日 うすだが春霞風景でゆるみ暖か

24ひ気仙沼の鮪立からもどってそこで得たデータを元に「漫歩録」をふくめた動画作りまくり ぐったりの様。でも目標通りに動画編集をしてしまう。(支援者たちの動画つづくりもたんまり残ったままだ)鈴木盛男さんを語りを主とした「鮪立に生きるー鈴木盛男編」も仕上げて、鈴木さんにデータを郵送した、ほっ来月からは昔の生活になりそうだぜ

■福島市から送られてきた原発事故後2枚目の放射線マップを見る 、ヨウ素マップをつくることは不可能なのだが甲状腺癌の発生もまだまだ先の5年後から顕在化するとの知見がある

みな大いに不安と 除染バブルとに湧きまちは二分されているのかもしれない おれは おじいさんなので どちらでもなく 311以前の生活で得た人と人とのつながりを広めたり濃くしたりして生きているこの頃である

■311以降 地方の地域社会に建築家は不必要だとの思いは一層 強い(地域尾 御用建築家は建築家なのか。そのよらしい・・)

ながらく(10年間ほどかな)エア建築家を続けていたけれど、事情が許さなくなったので来月からは建築家に復帰m、濃い建築家になっちゃいそうだわい


 当分図面をじゃんじゃん描きたいのだがキャドの使い方を完全にわすれてるので1月ぐらいはしょぼい図面しか描けそうもない 建築の神様には逆らわず 6月末の鮪立第5回ワークショップ国際交流までは何とか作ってしまうつもり、寝ないでもやるしかないな。やれやれ人生何が起こるか分からんものなんだ

4月28日

夕べのみすぎてとてもひさしぶりに二日酔いとなる 飯を食わないで飲み始めたのが原因である 

新区長さん五名の声を動画にまとめた



 4月27日  ときどき小雨

バブル再来というようなまちの賑わいであった 除染バブル到来であろうか、

23日鮪立で出会ったことなどを鮪立漫歩録とし動画に
24日同上


今日のツイッターなど

お!今度は横浜かご苦労山酢 曽我部研の連中はよかですよ @bucchiiii 土曜日の夜に横市行くので晩御飯食える人募集osted at 21:22:33

2年間で2紙の地域紙に取り上げられてましたのでもう片方の記事もも読んでね@yuikolinlin 藤浜の「つえこモデル」計画準備をしている学生さんにも配信ねがいます >> 鮪立の2区新区長さんは15年間ほど太陽光と風力発電で発電中ですhttp://t.co/gwbMpzw4posted at 21:09:56

@yuikolinlin 藤浜の「つえこモデル」計画準備をしている学生さんにも配信ねがいます >> 鮪立の2区新区長さんは15年間ほど太陽光と風力発電で発電中ですhttp://t.co/gwbMpzw4posted at 21:06:38

@yuikolinlin 人口と戸数調べ表http://t.co/vygZHyutつくりましたので 参加学生さんに配信願いますposted at 20:12:05

@yuikolinlin 産業課より翌日いただいた「たたき台」だそうです 舞根や水産関係者の現地の声が投影されていると考えて観てください 計画では端っこの方が皆さんの領域です 来た学生さんと先生にも伝えてねhttp://t.co/PDJjmJ9Aposted at 19:36:11

新pcで画像の大きさを自由に決めて絵がつくれるようになったワイ。古いソフトよりきめ細かにアイコンが並んでいるだけなのだが 糞じじいのおれには案外見つけ出すのが困難である 改良ソフトもよいが系統だったアイコンつながりにしてもらいたいのだが・・posted at 16:14:54

今日は曇っている 我が家の桜吹雪は今日でおしまいだろうposted at 12:19:51

10年前にmy活動「建築あそび」を体験され「ちいさい公共圏みつけた」記事もあります。早稲田大学ジャーナリズム教育研究所の所長が17年間雑誌に書いた34回の記事を掲載しました。暇な方はご覧くださいhttp://t.co/MolkjoSsposted at 12:00:43

目標はないけど 各種学会や行政や企業経営の中にある既存権益構造から抜け出た者(ほとんど居ない)のみが自由で野性的な発言と活動が可能な運動態である。つまんで言えば「暮らし方ベクトル=地域の暮らし方を発見。発明する」ことと言い換えてもよい。と語っても理解されないので具体性を装備中posted at 11:52:01

鮪立で1年前に活動を始めた「鮪立港まちづくり百年会」参加資格のようなものは自由意思をもち自立した社会人、できることをやりたい人がやるである。活動拠点は憩いの家となっつ。各種領域の村人が語っている「みんなの家」という概念ではない参集の概念で運営 例外的概念で理解しにと言われ続けてる


4月26日のち 我が家のさくら全て散る 

 鮪立活動で得た色々なデータを整理し web頁に仕立てて 鮪立港まちづくり百年会web頁に載せる 今日アップしたデータは全て興味深い内容であり、参加学生各位には活用していただきたものであるる


記事内容は現地で拾い読みし、直に聞き取りもしたので分かったつもりである。

ゆっくり読んでいる暇がなくなったのであるけれども 内容は理解しているので少しずつ百年会活動に具体化させ活し、学生さん各位に協力いただき 百年会活動に一層の厚みを持たせちゃうゆよ
 (栄男さん上記絵の発電記事へ)

上の記事は 鮪立2区の新区長さんである 鈴木栄男さんが5年にわたり、風力発電と太陽光発電をしていたという、地域紙の記事である 原発事故もあり過去の自然エネルギーを使った発電効率が実証され、未来の社会と人びとのために現在生きている人間が投資しておこうという、政策転換が行われれば、栄男さんの発電と東北電力への売電こういは 気仙沼市域でも最先端の活動になることだろう

■早稲田の教育研究所のHPも色々更新する 鮪立での今回おこなった最後の日 24日に撮った動画データを編集している 時間がなかった、明日編集し公開しよう


今日のツイッター

花見もせず(あほやな〜花見千回。セシウム蒔かれているので 花見せんほうがよいよね)活動したが予想通り 多様な位置から「礫が飛んできて」 活動前の想定通りであったる 事前の直感と合っていて大いに気をよくしている俺様posted at 22:04:40

送られてきたファイル名が使い物にならず 大混乱中 今日は曇っていツイッター日よりだったが 時間がそのことにくわれすぎた たわいosted at 22:00:51

部品を取り寄せたら 電源があれば「どこでもらん」を使いHP更新とメールのやるとるはできるだです さぁー。 鮪立の人人は・・さぁ〜と必ず肉声の最後に上手に「さぁ〜」とつけるが まだ俺は上手になってないでっ さぁ〜osted at 18:07:59

避難する者19万人の福島 日当も激変 311以前にあった福島市内の若い人々と子を持つ家族の暮らし方は蒸発し崩壊してしまったのだなと思うね。多くの年寄りだけが死ぬまで311以前の生活を続けるという構成になったようだ。報道されるかは知らんががが極めて歴史的に興味深い出来事が起こりそうposted at 17:52:05

除染工事作業日当は3万円が国から支払われピンハネされ俺は9千円だ!と瓦職人が屋根の上で昨年嘆いていた。近々はピンハネが少なくなったのか? 知人が2万円の日当もらった。近頃は賠償金は入。時給700〜千円のバイトはしたくないだろう、で福島市内では新自由主義職業のあり方が崩壊するか? posted at 17:44:07

活動用にと 1軒の提供の申し出があったが お断り。 星座型居住(おまえの家は俺の家)を実践し続けている俺は、俺が使える家=my星座の数が多い方が今後の活動にとって好ましいと考えているからだ。 巨大な鮪立星である「憩いの家」も別my星として提供されたのだし osted at 12:00:42

今回活動で 鮪立でいたいたい物は沢山あるが ほうれん草 菜の花 名の分から野菜 太いたこ足 とれたて蠣汁など みなうまい そのうえ食材費が少なくて済んで大助かりしたんだ(宿・水道光熱費も提供いただく)鮪を釣るための ずんない重い疑似餌も  どこかになくしたか見当たらないやposted at 11:55:44

鮪立へ発つ前は?? ツイッター板動かず だったが 鮪立から戻ると どうしたことか?すいすい書き込めるように回復してら〜 メモ記録できいなかったが今日からは書き込めそうだ posted at 11:49:50

311いこう被災地に出没しつづける「泥棒」の話は多様に多数に聞くが 呟き書くことによって手口を明かし狙う品々を示してしまうことになるので書けないね posted at 11:45:28

鮪立の元婦人会の強力なメンバーともワイワイ。見え聞こえなかった女性とも多量の時を共に過ごした「郷に入っては女に従う」のがよい。水産加工を手広く行っている社長さんとは当初から親しい頼りがいがあり妻は今後の中核の女性で 活動の核を昨年の人々から、多の人々へと強引に移行することにするposted at 10:15:09

三陸特有の地形と歴史の唐桑の鮪立に入り今年4度目のmy活動17〜24日まで。5人の自治会長の各家で会談する目標を達成。地域には多様な会があるが大人数の大漁唄い込み保存会総会に参加し今後について相談に乗ってもらう。百年会の人々は憩いの家を拠点に活動せよ!鮪立俺の家は150収容可能posted at 10:07:06


 4月25日 

携帯電話が洗濯物から出てきた 鮪立でお急ぎで荷造りしたのでいた 。夕方洗濯物を整理してたら出てきた 鮪立で紛れ込んだ模様。 電話にでることできず、各位には非礼でありましたかもな〜 縁が無かったということにしておくよ

 データ整理と 世話をしているHPの更新をする 電話も色々あり 

今日のmyfb 

全国各地津々浦々まで統制と依存のまっただ中の日本。そこで有効な活動しているんだという「証」の一つは、その地域の人々に「説教されるよそ者」「文句を言われるよそ者」である。そういうよそ者でありつづけることが次の扉を開く者なのだ。と勝手に決めている。 毎回、活動で帰ってくると、電話説教される俺は まあまあの活動をしているってことなのだ(笑)とよがるわけだよがががががががが それにしても、何とは書けないが私物化を進めちゃう人人多いな〜

■鮪立での百年会活動からもどって家の雑事を済ませた。家で ワイワイすると 「福島市での除染作業をしている知り合いの日当は2万円よ!」と家人は語り「鮪立はいくらなの?」と質問された。が¥¥¥・・日当は無しで、交通費は自腹です¥¥¥¥ 宿代は今回は無料でした^^〜〜〜しかも 次回からも無料の予定で〜〜飯代は自腹です!と応じておいた

■ 去年の末から仕事場の上に越して来た家族は小さな子ども2人をもつ夫婦である。その家族の中の三歳ほどの男の子は朝から晩まで家のなかを走り回っていて 下解の俺の仕事場は「駆け足音騒音に襲われている」

「やかましい糞ガキめー」と怒鳴り込めないのは仕事場周りは放射線量が高いからである。疎開せよと伝えても疎開しない定住権を主張するだろうし 怒鳴り込まんのである?それでいいのだろうか?

子どもが走る足音が下階伝達しないよう改修せよと家主に文句を言うのがいいのか? 今後はこのような低い性能では無いよう設計せよと「へっぽこ建築家」に話せばいいのか?分からんものである

屋外では小学低学年のガキどもが大騒ぎで缶蹴りして遊んでいるのが見える

■磯のそばで長時間屋外活動したり とれたての蠣や刺身を食らい続け活動していると 金玉が磯臭い 磯臭くなるもんだね。磯の臭いが嫌いな女には磯臭い金玉は嫌われるお〜くさい。で注意せよ!

鮪立は山もあるし畑もあり 人糞を肥料につかって野菜を作っている婦人にも出会いうんこの臭いが漂う中で鮪立のことをワイワイするものなかないあいいものであった

家庭菜園よりでかいが農業にはならないので、どのように表記すればいいのかな 「小農業」とでも言う作業をしている婦人からは何度もネギや菜の花やほうれん草をいただいて 夕食のおかずにした、とれたては甘いねなんでもね(大都会各地で「都市農業」を観察していた俺は・・それらを「三陸磯農業」とでもしておこうかな)

地域の人々の産物をいただきながらの長時間だが「金玉が磯臭くなるほど活動じじい」となっていたのだった やれやれ・・金玉セシウムに汚染される福島市の地に戻ったぜ

■鮪立地区には多様な会がある。地域も5区域であり区域の性格は全く異なる。で各区域ごとに対応した計画でなければ 話合う叩き合う土台計画にはならない。そのようにすべく計画をつくることだ。

 今年度の初めの活動の中心は「藤浜から宿浦(舞根との連続)鮪立4区の計画を作ることだ。それを急いで計画することだ。地形データが無いので模型作りも困難を極めるのだが・・ 参加学生各位さんにはそれぞれの「大学の名誉を賭け」鮪立4区の計画と模型をつくってもらおう!(できなければ地域の人は見捨てるだけだから安心したまえ、気楽にやれ)

■ 鮪立の元婦人会の強力なメンバーともワイワイ。なかなか見えぬ!姿と 聞こえなかった女性の声も多量の時を共に過ごすことで得ることができた。(女難の相=)女好きの俺は「郷に入っては女に従う」のがよいとしみじみ思うのであった。公開はできないが鮪立における女性間の対立構図も理解できて描けるようになってきたぜ

■海の豊かさをとり暮らす者の姿を見ていてもその地域を知ったこといはならないので 鮪立で水産加工を手広く行っている社長さんとは百年会第一回ワイワイの当初から親しいつながりを持っている。建築設計も依頼されたがエア建築家である俺は丁寧にお断りした。頼りがいがあり奥様は今後地域での中核の女性の一人になると勝手にだが想像している。

■そんなこんなで俺の、今年は「活動の核」を昨年の人々から、「多の他の人々へと強引に移行する!」ことにするので 各位判断をし「それぞれのお好みの地域の人」とつらなり活動してください

■大震災を切っ掛けに歴史系から関係ができた活動は2年目に突入しました。三陸特有の地形とずば抜けた歴史を持つ唐桑の鮪立に入りつづけていまして今年4度目のmy活動を4月17〜24日まで行いました。

その地域には5人の自治会長さんがおります。今回の活動の主名目的は自治会長さんの各家を御訪ねし上がり込んで今後について5区それぞれで会談することが目標でしたが達成することができました。アポ無し突撃がmy手法なので各会長さんたちは迎える準備してないわけです、そこで見えてしまう暮らしぶりは とても興味深いものでした(詳細略)

自治会以外にも地域には多様な会があるのですが最も大人数の「大漁唄い込み保存会24年度の総会」に参加させていただき飲み会をきに一段と親交を深めてしまいました。そこで会の幹事長からは今後の「鮪立港まちづくり百年会」の活動について相談に乗っていただきました。「百年会の人々は憩いの家を拠点に活動せよ!」との言葉が出てきましたです(動画にし公開した)

おまえの家は俺の家は全国各地にできていますが>>鮪立の俺の家は150収容可能です 電気・ガス・水道代も支払わなくてもよいとのことです。百年会の倫理(=生き方のベクトル)が地域に受け入れられ承認された証です

ですから鮪立港まちづくり百年会に参加する各位は「百年会の倫理に従い」各自できるこだけするを原点に据え置き行動していただければ呼びかけ人としては嬉しい限りです 


 4月24日  

今日の鮪立は晴れたり曇ったりで あつくなったり 涼しくなったり 脱いだり着たりで大忙しの気温状況

漁り火パークそばのお墓には大勢の人があつまっている。年に一度の寺の祭りだそうだとか 早起きして 路の様子を動画とりつつ 鮪立1区までいく 起伏が激しいので あせだく 途中多様な人にであい 床屋さん 解体業者さん 道路部会の部長さん 三井商店の社長さん 顔見知りになっていく 

2区の区長さんの家にいき 風力+太陽光発電のバッテリーをみる 

1区の区長さんに12時に来ていただき ワイワイ4時間半する 実に多様である人の人生 じっっと聞いている 
  
動画でたー多である
 


  4月23日

 支所に行く

鮪立2区区長さんの家でユーチューブをアップしました

18日
http://youtu.be/smIuxPGhiuA
19日
http://youtu.be/VDmFgTJV7PI
20日
http://youtu.be/h-2iMfMwmos
21日 鈴木盛男さんのお話のあと 海上に出て鮪立の動画と写真を撮りました
http://youtu.be/_7krCibUsts

22日鮪立からの声その1 自治会長さんの話と理科大生の活動の感想など 、貴重な声多数です http://youtu.be/Rc3lAyJa9oc

鮪立からの声その2 大漁唄い込みの総会に集まった人々の声が主です
http://youtu.be/XU8ClvJaMMo



 4月22日 

 起きて昨日の動画を編集する その後 鮪立 憩いの家に行き 鈴木自治会長さんと話し合う。 百年会へのメッセージもいただく

理科大伊藤研の学生さんは東京に向けて憩いの家を出発する。
 
鮪立4区区長さんの家(藤浜)に行き今後数ヶ月の 百年会の活動をざっと話す 喜久夫さんが来られて 5区の話も交えワイワイ

番屋にいき 宮城大の竹内泰先生と会い 情報交換をする 

■ 夕方から憩いの家で 唄い込み保存会の総会の懇親会に参加し酒の呑み 注ぎ歩いたりしつつ 動画をとりまくる 

 道々も動画を撮る とてもおもしろく貴重な証言を多量に動画に撮っている

■ 宿にもどり 飯を炊き 歩き回った みちみちでいただいた野菜や鮹の足と刺身で夕飯を食らう 今日撮った 20:30から各種データ整理しはじめる。量が多すぎて一人では整理仕切れないほとである 整理できない量をとってはいけないと 学生に注意しておいた 翌日それでは仕方が無いので 深夜までしこしこでーた整理をする

 4月21日 

鈴木盛男さんの人生を動画にしようと 準唐桑御殿の盛男さんの家に行き、各種データをいただきながら アイホン動画にて取材する。資料が沢山ありすぎて視聴者が、混乱しないように編集するのは相当時間が必要であるも なんとか編集してみたい 

全国かくちの支援者たち動画も編集中であり 頭はそうとう混乱し頭はクルクルぱ^状態である 

■ 午後 鮪立湾や藤浜の海上から観た 絵をつくるために、鈴木さんの船に乗せていただく。ボランティアの方々も6人ぐらい同船する。およそ1時間海上にて動画や写真を撮る 


鮪立の憩いの家に戻り 鮪立大漁唄い込み役員会と同室し 今後の打ち合わせを伊藤先生をふくめ 話合う 夕方理科大伊藤先生は東京に戻る 

いただいた野菜などを茹で食べる

 4月20日 

曇り 昨日撮りためた動画を15分ほどの動画に編集する 「鮪立漫歩」2作目 たまりに貯まった日記など各週データを整理する 。記録が作れないほど多数の人に会うのは避けたいので しこしこ作業をする 初めて朝飯をのうどんを作って食べる 醤油がなくので 味噌味に仕立てる まあまあであった

■午後2時過ぎに伊藤研の人々がやってくるとか 

 4月19日

午前中 昨日撮りためた動画を 編集する 。台所のガスが着かないので サービスセンターに電話して聞くと「電池切れ」とのことなので 徒歩で 市役所支所そばのコンビニまで歩く 途中で支所そばの食堂に入り昼飯を食らう

ここまで来たついでに民宿砂子がある広田湾の磯にでてみる 大きな砂利が波に洗われて そろばんをガラガラいわせたような 大きな音が鳴り止まぬ も美しい海水を観ていると この海が大津波となって襲ってきたとはにわかには信じがたい 

振り向くと民家は破壊されたママであり 大津波の爪痕はまだまだ生々しい。鮪立で唯一お菓子製造店の花子に寄り 手土産を6個ほど仕入れる 支所を通り過ぎ 越路沢の登路をのぼりきり 5区長である鈴木金一さんの家に行くも不在 うろうろしていると 佐々木よし子さん83歳に出会う 得意の歌を聴かせていただき 動画に納める

動画を撮っていると近所のおばあさんがよってきたので金一さんの所在を確かめると 後ろでケンチブロックを積んでいるので呼んできてやると言う 鈴木金一さんに話を聞く ケンチブロック作業を見学し終え 明日あらやってくる理科大生のための作業所が無いので 自治会長さんの家に行き 憩いの家の借り受けを申し込む 裏の管理人さんに挨拶に行き 20、21日 22日の午前中使用許可をいただく。

キ重子さんとの20日の打ち合わせ場所が憩いの家に変更となったので 前日訪れた海上ハウスに行く とれたとの蠣のお汁をいただく なまぐさくない とても大きく味もすっきりとしててうまい なるほど取り立ての蠣とはこのような味なのかと知る 紅皿貝はホタテより甘くてよいと知恵を授かる

鮪立4区区長さんの鈴木章夫さんの家にいき挨拶をしつつ 4区藤浜は鮪立とは性格が異なるので 分けて話合う方がよいのではないか 海岸沿いの路は 海の道となずけ 計画する 避難路を兼ねた道路とは呼び名を変えるたいことなど 多様に話合う

■6時 畠山さんがやって来て 車でホウボウ回る そうこうしていると 佐々木隆紀さんに合い 佐々木さんの家に入り込みワイワイ 飯をいただき 高級なブランディーをいただく  すっかり有名人になったとのこと 菅野一代さんが蠣を持って訪ねてきたので ワイワイ 色々話合う 

真夜中までワイワイし寝る


 4月18日  

漁り火パークから亀山をみると鮪立湾の養殖筏が気ままに一列にならんだようにみえる 吹く風は冷たく肌寒いで日である 今日は北鮪立(4区)から1区まで歩いてみようと出かける

鮪立沢の砂防ダムを観たことがなかったので 近くまでいってみる。工事用道路はそのままになっているが 藪につつまれていて全貌がみえないほどであった。早馬さんは急峻な岩山であるから 大雨が降ると保水力がないため一気に濁流が鮪立湾に流れ込むように見える。

三浦さんの家の裏道から鮪立湾を眺めるのも好きである まだ桜には間がある。早馬山の南斜面に植林されている杉の木は間引きがなくボウボウの様で 風雨に弱い樹林となったとのことで 伐採が行われている。 下から見あげるととても怖いようにみえる 鮪立湾の面した杉林はホウボウで伐採作業が行われていて、ジグザグに作業路がつくられて やや痛々しい風景にもみえる

藤浜にでる 行く手である舞根の方に養殖筏が多数浮かんでいる。小さな畑にはジャガイモを植えたようすがうかがえる。

藤浜を過ぎて宿浦に近い鮪立4区の様子は海と山の関係がほぼ同一で一気に勾配が40度ぐらいだろうか 住宅を作るために各家苦労の跡が見える 海上ハウスや 各テント 廃材を拾って作ったかのような仮設の小屋が数件見える 船 浮きハウス 浮き桟橋 採石でかさ上げされた道路 各家々への路 路の先の唐桑御殿風家々 

昨年夏の2度の合宿でお世話になった鈴木キ重子さんの海上ハウスを訪ね、様子を聞く。

鈴木sさんの家に立ち寄りご挨拶をする。新自治会長さんの鈴木好典(よしみち)さん挨拶をする。千葉宏一さんの家に立ち寄り 茶の間からの眺めを見せていただく 鰹船の出船入り船を観るのが好きなのだと語る

鮪立の様子を詳細に撮影している鈴木盛男さんの家に行き 話合う 気仙大工が作った真新しい準唐桑御殿とのこと 太い柱群はなかなかよい 

右絵:村上さん基礎だけ残った我が家の前で写真を撮らせていただく。現在仮設暮らし 7月からサンマ漁にでる

2区区長さんが畑仕事をしていたので挨拶 鈴木章夫さんと奥さんは百年会に参加していただいている。

●夕暮れに成り食材も無く とぼとぼ歩いていたら神戸大の友渕さんが車で通過し声をかけてくれた。 大沢地区に寝泊まりして 高台移転の計画の実施設計のようなことをしているのだそうだ。深夜高速バス十数時間かけ遠路はるばる唐桑にやって来てるとのこと、ご苦労様である 。縁は先生のお友達である神奈川方面の先生の教え子がたまたま大沢にいるようなこと。東北芸工大も参加していて 大所帯の様子  鮪立の活動とは全く違う模様だ

● 漁り火パークで飯を食いデータ整理などし 寝る


4月17日 我が家の桜満開をめでるまもなく気仙沼滞在のための準備に右往左往するも 目的は達せらせず 骨折り損のくたびれもうけとなる

 午後3時10分すじの新幹線に乗り 気仙沼駅に PM6時前につく 待ち合わせの畠山さん会議とかで 駅そばの食堂を探すなく居酒屋でビールとおにぎりを食らう
 
ほどなく畠山さんと気仙沼駅で合流し鮪立そばの寿司やさんでわいわい会議と情報交換をする想定してた人選にて 自治会役員が決まっていた などいろいろ交換する

■理科大伊藤研の学生の宿を含めた送り迎えなどの受け入れ方法なども話合うも定まらず 深夜までわいわいし 有意義な相関図を描きおわり寝る。 今日から気合いを入れて 人・地図を作るため漫歩を時間が許す限り繰り返すつもりである (描ける図は他者にとって効果はあるとも思えないが、主観的な図でいいので作ってのち考えよう)



 4月16日  

東京電力から賠償金が振り込まれていた偶数月の年金と合わせると 何とか今後の活動1月は持ちそうである ので目先に安堵する

色々プロでユースが失敗していて 自分で行う 自作自演しかなさそうだなと あきらめる 無能を見限るることができない自分の無能を想い 下痢ル

やれやら



 4月14日  

 この半年ほどの間に支援物資のアイホンで動画を撮り 編集しつづけている。撮りためたデータを整理しつつ 公開しているのはまだ100本ほどだが(全てはfullchintvで見ることができる

 公開していない未編集で今日までに撮ったデータをまとめると30〜50本にはなるだろう しこしこ時間をつくっては長時間編集を行いユーチューブにアップし続ける予定 なかなか思うようには進まないアマチュア動画家の現在である 

■今日は2012年3月25日鮪立憩いの家で開いた 鮪立港町づくり百年会(=通称 百年会 = 依頼主なしの自主参加型まちづくり 参加者各自の私的実践態 )たった9分ちょいの動画編集し番組をつくり公開するだけで 6時間から7時間もかかってじまう度素人編集者でもある が・・   
http://youtu.be/MOaW7VFNJeE 

動画にBGMを加えてしまうと BGMを入れたくなるのが人情 今度の動画にも京都在住の 染色職人岡田耕平さんのCD アットホームより 夕餉(ゆうげ)をという曲を使用させていただいた(岡田耕平さんのmy動画あり) 動画内で働く姿夫の姿を初めて観て新妻が二度目惚れたというメールがきた 

新婚家庭にもとても役立つmy動画のようだ。今度会うときは子どもが育っているかもしれな 
  




 4月13日  

 11日は1日中 文字起こしを行い 12日 午後三茶の本瀬さんとわいわい。夕方5時 東大ピザハウスで夕飯をごちそうに成り 7時から会議 11時までの長丁場
。 

東大太田浩史先生の研究室が会議の会場だった。新入生も入りメンバーが入れ替わるので顔合わせや今後と言ってもこの数ヶ月のことだが 活動内容を細かに打ち合わせる。深夜 地域安全システムの加藤准教授も加わり 多様な話し合いになる 2時頃から残った学生と動画鑑賞会となり色々情報交換をする 若い人は元気がよいものである。会議の様子動画を作り公開する

      

13日理科大石橋さんから議事録が送られてくる

■いわきの渡辺市長が「飲食店やパチンコ店まで避難者であふれ『働いていないのにサービスばかり受けている』という市民の不満がさらに大きくなるのが心配」と漏らしたと伝えたと報じられている あきれた市長だ 今後福島県ではこのようなゆがんだ視線が多乱することだろう

今日のフェ^スブック

仙台市立博物館で行われた『資料レスキュー展』の報告です。宮城歴史資料ネットニュース更新しました 

今日のツイッター ★新年度のゴングが鳴ったとたん あっちもこっちも動きだし(情報が多すぎて ぐったり疲れた) 自分が蒔いて吹き出した芽なので 右往左往してでも 各地の人々い超手伝っていただき 育て大人様相していきたい 激しい生活展開が始まるんだな★osted at 21:41:00 色々やっててすまんです 仙台市博物館で行われた資料レスキュー展の報告内容で 宮城資料ネットニュース更新しました ttp://t.co/E8oX9sdRposted at 21:36:32 ★311以降 濃い現地からのメッセージがやってくる日は覚悟して活動していたが とうとうその日が来てしまった。蝶=〜濃い!メッセージだ(これから起こることが想像できる)いよいよ現地も 人々も結束し 動き出すよ=!posted at 17:57:00 ★今年は1週間おそいようにおもう各地の花見の様子 我が家の庭の桜(小さな苗から大きなきになった木)週末数つぼみ、1つぼみ開くかも 今日の気温しだい。花見どころではないんだ 今年の春 自分でまいた種の世話¥世話・世話咲き乱れ posted at 14:27:53 ★協約書の各条項 具体的に対応できる内奥内容を文字にしているが 気分でことが約束されたかのように進み事態が動いている身の回りと協約の差が大きすぎて 不安になってしまう多様な人が暮らす地域になるのなら衝突する前にこのような法律以前のことが産まれないと不信だけが広がる消耗社会になるかも posted at 11:40:26 ★ネットから流れ落ちてくる福島市の放射線関連情報と 案外放射線量高い仕事場の目の前からでる情報の差が激しすぎて 戸惑うのだが 埋めるための行動をできないのはもどかしい 渦中にあってもそれぞれの活動が宿命づけられているのだと あきらめる春の日射し posted at 11:31:29


 4月10日  穏やかな小春日和 my次男 スーノータヤを交換していた

朝から晩まで

 
フラスのジャーナリストと企業の間で結ばれている協約書の手描き翻訳の内容を文字にし続ける (日本の建築設計に携わっている者はあほの塊であることが逆照射されてしまう 作業であり 感心し放しである原稿用紙100枚ほど なのだが手書きの文字見ながら文字起こししたことないので とても時間が掛かり 間違いばかりなのであった 慣れというのは致し方ない 肉声から文字に起こす方が らくうに おもえるのである 

■ 鮪立の人々の動きが盛んに成りいろいろな情報が多様な人々から入ってくる そのようになっても 問題なく情報系で言われているようなアーキテクチャーを構築しているので 問題はないのだが 

俺の身体=脳みそは 追いつき楽々なのだが 金玉に屑であるのような 仕事があり 頭がメルトダウン気味なのだ   頭のメルトダウンは 心構えと日々の手法によって冷え切るので 問題は無い

■ 宮城資料ネットニュースと 石巻本間家土蔵ニュースを更新する 宮城資料ネットニュースを書いている人はとても多いのだが数えたことないと 改めて思う

 仙台市博物館の人々とともに 蔵の活用方法をわいわいしたいのだが pc壊れてしまいアドレス全部消えた まあ急がすのんびり縁のあるまで待とう

今日のフェースブック

鮪立港まちづくり百年会ニュース更新しました http://www.hanadat
az.jp/k/002sibi/01sibi/front-sibi.htm
護岸防潮堤の計画予想図を書きました)各部会それぞれ集会が行われましたが

 今日からは、 三部会合同でわいわい進めることが肝要となり、各種類の権利調整など複雑な仕事をおこなっていくことになります。

100年後にも地域や人々の暮らしが継続されてるには ここで 地域倫理の有無
ベクトルの大きさが試される段階に突入してきました 各位の倫理やいかに とても興味深い位相での活動が続きます 参加各位こころしてください

 4月08日桜さくまえの冷えひえだ 

きょうは鮪立で100人ほど地域の人があつまった港湾、道路、高台住居移転の合同三部会があるとかで東大太田研に 海岸保全施設の図面を人々にわかりやすくした 絵を描いて欲しいと地元から要請されたそうで 連絡があり 鮪立港まちづくり百年会のHPにその絵を含めた 文言をPDFにしデータが伝送されてきたので 加工しアップした 鮪立港まちづくり百年会のHP参照ください

  

■午後須賀川に行き 本瀬さんを含む本多ご夫妻と先生の家でこれから作ろうとする 建築の打ち合わせを行う 先生は今年の4月から退職された、そのことを忘れてしまい 土産をもたずに 駅でまっていただいていたのにタクシーに乗る始末 家に入りただお菓子などいただくばかりの 様だった。少しは大人になりたいものだ 

■12日東大駒場でわいわいなので フランスのジャーナリストと企業間で結ばれているだろう 協約書の日本語手描き文章をデジタル文字起こしを 終えなければと

今日のフェースブック

編集者の中村謙太郎さんより活動資金振り込みがありました感謝!です。大震災後の関係活動は2年目にはいりました。人々の興味は急激に薄れたと前回の関西取材活動で感じました。my大震災系活動は終わるわけにいかず続いています。資金は空っぽで10年来の無力者に戻り、すがすがしい気分でもあります。セシウム除染作業に浮かれている(除染バブル)福島市も津波被災地でも生活は安定せずの人が多数そんざいしています。気の毒限りなしです。

震災活動のような無縁領域で活動暮らす野良犬に対する中村さんをはじめ多数の支援者の人々の厚情にたいしてあたためて御礼申し上げます。支援者人々に対して活動を活動可視化するためのHPを作り始めました、長い目でみてやってください。

活動資金提供者は全員提供アイホンにて15分動画をつくりユーチューブに公開することになってます。取材に行きますので被取材者としての対応よろしくお願いいたします...。多数のmy支援者は中村さんのようなプロの編集者が少ないので日頃の建築系編集者の考えを述べていただけれ貴重で有意義な記録を手に入れる機会になると思っております

活動資金は現金を振り込みが多いのですが。この10年ほどはが現金を稼ぐのが文字起こしが主となったエア建築家=文字起こし人。ですから現金ではなく「文字起こし」の仕事を発生させる支援(依頼)もあり。

今日はフランスのジャーナリスト協約翻訳した手描き原稿をデジタル文字仕事を始めるという仕事の支援がありました。時間は多く費やすと二なりますが高額の支援にかわりはないです。書かれている内容は「組織と個人の協約」と法律に関するもので ジャーナリストや記者を主にした協約内容です。日本の建築系では触れることが無い協約内容はたいへんにオモロです。

日本の建築士や建築家と企業や組織の間でこのような協定をつくり結び運営していこうじゃないかと考える人が産まれることはあるのでしょうか?建築家=絶滅危惧種を救うためにも考えていかねばならないことのように思いました

 4月06日  風ややつよく 1時頃吹雪も来る

■今日は公立の中学校の入学式があったようで、真新しい学生服を着た少年少女が母親などに連れられてよろよろ歩く姿が目についた。あの黒いつめいりの服はやめにせよ。お洒落を自由にほどこし自己表現する基本的人権の権利与えよ。大人に近い中学生になぜそのような権利を与えないのか

大人の言うことを聞く人間になってなってほしくない。大人にとって都合のよい人間に育てと語る大人を無視せよと言ってやりたい

が 両親に殴られるかもしれない。子どもを被爆させ続け逃げられない大人の苦渋がにじみ出ていて 先のことを言ったら殴られるだろう。深刻な顔をした両親が歯を食いしばり風に逆らうように学校を目指しているのが印象的で 興味深かた。 セシウム積もりの中の入学式・2年目 吹雪も来てしまう

活動資金ようにと 文字起こしの仕事を青山学院の大石教授からいだだく フランスのジャーナリストの協定書の条項を翻訳した手描き原稿をデータ化する仕事である。新年度に入って2度目の仕事依頼だ、たいへんにありがたい。
  
■番組をユーチューブにあげはじめてちょうど1年ほどだが、20万再生が記録されていた 大震災で支援物資として送られてきたアイホンを使い始めて作り出した公開中の動画は100本目となる 平均2000再生と予想をはるかにこえている数字になっている。たった1年でこの数字なのだが、このまま公開し続けるとどのような数字になるのか分からない

■新pcに入っているフォトショップ技が多くて アイコンだらけで分からんな〜まだ使いこなせない ここが踏ん張りどころと ぐじゃぐじゃに間違えながらなんとか使えるようになりたいものだ 




 4月5日  ここ数日強風がつづいたが今日はおだやかであった。

10年ほど使い慣れIBMせいpcが壊れてしまった。新しいpc買うお金は無い、当分1台でしのぐしかない。大方のメールあどれすは飛んだ。が 昨年外付けHDに保存しておいためーるもあるだろうから、すこしずつ整理しながらアドレスは確保整えていこう。

■3月末から 鮪立港まちづくり百年会HPと石巻本間家土蔵修繕工事用HPをつくり軌道に乗せることができた。被災地で色々活動してきた1年だったがようやく2つの場所を残すのみとなっている 。他の課題はある、資金ゼロだし体力も続かないのでじょじょに解決していく。こつこつ行えばできるだろう

■関東圏に在る都市再生系の大学学科から講演依頼が昨日あったのだが そのメールも飛んでしまった。たしか7月12日時間は覚えてないが、2コマ連続講義だった。活動の節目をつけることができので 喜んで受けた。近くなったら連絡あるだろうとのんびり構える

■青山学院大の大石教授より文字起こし依頼があり 活動資金をかぐために しこしこ起こす。今年は早稲田の花田先生の教科書作りの仕事がなくなった。先生がドイツに一年行ったので 担当教授が代わり授業が9月から行われるので 4月から8月までの活動資金の当てが消えてしまった。静かにしている、できるだけ図書館通いだけにするつもり。当面は2月に撮ったアイホン動画の編集10本ほど仕上げる。動画編集はとても時間が要るので、10本だとたぶん2ヶ月は掛かるのではないか

■my支援者たち動画 「山下美枝さん」15分ほどをユーチューブに公開する 山下さんは美容師である。京都の北山に在る川勝真一さんの家に出張して創作髪カットをしていただいたそのときの風景である 仕事をしている人を動画に撮るのは好きであり、編集して観るといいのである。支援者たちはデスクワークの人が多いが、職人さんたちにも支援いただけるよう 活動範囲を広げていきたいものだ。