HOME 佐藤敏宏 |
2017年 9月の日記 |
9月25日 めも)保守って何?なんだっけ・・再確認できる中島岳志さんの講演動画>https://www.youtube.com/watch?v=Iq_C70IEEeU、 ことば悦覧in 東京(10月2〜8日)します ことば悦覧は他薦された30歳前後の独立系建築家などの、聞き取りを継続的におこなう個人活動です。どちらも使われなくなったと想います掲示板や個人ブログが盛んになりし2008年からはじめました。全国各地に出向き対象者を5年ごとに聞き取りweb記録を作る行為です。活動には目的が無いうえに、お互い何の見返りが無く箔だってつきません。記録を見た他者から笑いものにされたり、SNSを介していじられまくる可能性は高いweb記録となることもあります。興味のある方はお知らせください。今回は対応できないとも思いますが、機会づくりに努めます (311に大震災がおき約束通り活動できていませんでした、含みおきください) |
|
9月17日 岡田治子さんからの手紙届きました 昭和10年に朝鮮半島で生まれてから現在までを3時間半ほど聞き取りました。話しを紙記録に作り送りました。感動して頂けてよかったです |
|
9月15日 外部など粗方できたのでバーベキュー 久しぶりの快晴のもと施工関係者集いました。雨ばかりの8月が過ぎ晴天の初秋 |
|
9月14日 早稲田大学ジャーナリズム研究所花田達朗所長よりのお知らせです 9月11日に行われた「2017年FCCJ報道の自由推進賞」授賞式での私の受賞スピーチを掲載します。 観光客は迷惑? 混雑とマナーの悪さに欧州に広がる不満と抗議の声 http://www.afpbb.com/articles/-/3142751 |
|
9月13日 早稲田大学ジャーナリズム研究所よりのお知らせです FCCJの「報道の自由推進賞」を受賞しました 本研究所所長の花田達朗とワセダクロニクル編集長の渡辺周の両名に対して、日本外国特派員協会(FCCJ)http://www.fccj.or.jp/ から「報道の自由推進賞」(フリープレスのサポーター部門)が授与され、9月11日に同協会で授与式が行われました。大学を拠点にした非営利のニュース組織による、探査ジャーナリズム(Investigative Journalism )の発信活動と記事内容が日本に駐在する外国人特派員の視点から見て、高く評価されました。 探査ジャーナリズム!(Investigative Journalism )という言葉を作りました 探査ジャーナリズム |
|
9月10日 エンドロールに制作統括、政松木秀文とある、さすが相変わらずいい仕事!する 。今を生きる者が知っておくべき事実を掘り起こし積み重ね、示し続ける稀なジャーナリスト(公共放送)のひとり 「スクープドキュメント沖縄と核 |
|
9月6日 石綿が原因で亡くなった協力者あり 石綿飛散防止措置講習会 拝聴 |
|
9月1日 岡田治子さん(82歳)に聞く@千葉県稲毛市 3時間半ほどの一回目で聞き取った言葉を、あらまし文字しして、写真などペタペタ加工し貼り付けたhtmlを作つた。 人は歴史と共にあり! だけど事実を知り歴史をつくるために記録する難しさを思います 今後も市井に暮らす縁の出来る人々に会い聞き取るつもりで暮らすことにする |
|